ニュープロ(ニューロ言語プログラミング)でマインドの変更に挑戦しており、日々の生き方やネットビジネスへの挑戦のことを紹介していけたらいいな!と考えています。

無意識のフィルター、MPで広がる世界は限りなく!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロのMP(meta program)ついてお話します。

MPを理解することによって、考え方や行動のクセや傾向が見えてきて、行動や結果が変わってきます。人の付き合い方やビジネスの成功にまで、本当に大きな影響を与えてくれます。

ニューロ言語プログラミングのMPが、副業収入・オンライン副収入にもすごく役立つんです!

4bf45245c836ab490c580ec88f65d8c7

1.MP(メタプログラム)ってどういうこと?

MPとは、MetaPrograms(メタプログラム)の略称で、頭文字を取ってMPと呼ばれます。
個人が持つ無意識における物事の認識パターン、なんて言われ方をします。

人は自分の持っているフィルターを通して、情報や出来事などのインプットをしていきます。
フィルターを通して自分なりに編集をして、その情報や出来事を受け入れます。

例えば「旅行」という言葉を目にしました。
この「旅行」という言葉に対して、どんなイメージがわきましたか?

5115

国内・海外に関わらず「ここに行きたいんだよね~」なんて想像したのではありませんか?
逆に「別に行きたくない」なんて思われたりもしたかもしれませんね。
さらに言えば、行きたい・行きたくないからもっと細分化されていって、個々のオリジナルプランが作られていくのです。

その違いがフィルターなんです。

旅行に行きたい人は、日々旅行に行くための計画や準備をコツコツとおこなっていきます。
旅行に行きたくない人は、次の休みに家でどう過ごそうかを、ワクワクしながら想像していることでしょう。

フィルターを通して認識したことで目標に向かって行動を起こし、そして結果につながっていきます。

2.いきなりMP診断!あなたのクライテリアを並び替え

さて、いきなりですがクライテリアの並び替えをしてみましょう!

クライテリアとは価値基準という意味です。

「わたしは幸福だ!」と、どんなことに感じますか?
直感で思いついたことを30秒~1分くらいで、A~Eの項目で紙に書き出してみましょう。

A.
B.
C.
D.
E.

紙に書き出してみたら、次は1位から5位まで優先順位を付けてみましょう。
A~Eの項目は、どれもあなたにとって大切で欠かせないものですが、その中でも優先順位があるはずですので。
こちらも直感でやってみましょう。

1位
2位
3位
4位
5位

クライテリアの優先順位は出そろいましたか?
クライテリアに優先順位をつけていただきましたが、優先順位が高いものを目標にして向かいやすくなります。

image
⇑自分はこんな感じになりました。

目標を設定して達成するのに、クライテリアを理解していることが役に立ちます。
物事の善悪・良し悪し・成否などの判断基準となるからです。

3.クライテリアの理解で感情をコントロール

クライテリアは、感情や行動を引き起こす心のホットボタンと言われています。

心のホットボタンを押してやる気を上げるには、どう目標を設定するといいのか?

・実際に目標達成をしたときの達成感?
・目標を達成した後のごほうび?
・他人から浴びるような賞賛を受けること?
・大切なただ一人のためにヒーローになること?

また、自分のクライテリアを言葉にして書いて、目に見えるところに置いて毎日読み上げることも効果があります。

逆に自分の感情が、怒りに満ちたり、悲しみにくれたり、やる気をなくしてしらけたりするのは、どういう状態になったら?

・大切なことをけなされた…
・冷たくあしらわれた…
・怒鳴り散らされた…
・理屈で言いくるめられた…


感情をネガティブに揺さぶられた状態を「自分のクライテリアが侵害されたかも?」と考えると、感情的になった理由が理解できて、落ち着いて良い対処方法がみつけやすくなります。

感情を上手に持ち上げたり、逆にどうしたら凹んでしまうのか?
そこを理解していたなら、感情のコントロールは簡単にできるようになります。

それには、クライテリアを意識したり言葉にしていることがとても役に立つのです。

4.ビジネスでも、もちろん大活躍!その訳は?

クライテリアの整理や、自分の感情の起伏についてのお話を今までしてきましたが、それならば他人の気持ちを読み取ることはどうでしょうか?

もちろん、できますよ(^^♪
他愛のない会話・悩みを聞いてあげたり・ビジネスの相談まで。

相手から話を聞いてみることや、頭の中で相手を思い浮かべて脳内対話をしてみたりしてクライテリアの理解することは、その相手の世界観を認め、尊重し、信頼を勝ち得ることにつながっていきます。

ビジネスだったら、実際に対面での取引からインターネット上の文面からでも。
相手のクライテリアを理解、もしくは想定することで、win-winの提案をおこなうことができるようになります。

cfa5b098c59f6edcda999918ba9ffa39_t

相手のクライテリアを知ることができたなら、何を求めているのかが手に取るようにわかるようになるでしょう。
それは、透明なガラスの向こう側を見るかのように。

5.そんなMPを、誰が教えてくれているの?

このMPを教えてくれているのは、インターネットで億を稼ぎ続ける角谷リョウ先生!

kurousann

アメリカ・ニューロ言語プログラム・ソサエティで、世界的権威であるホール博士に師事。

インターネット収入で成功した体験談はベストセラーにもなり、情報系ASPインフォトップで毎年上位にランクインする実績の持ち主。

自ら億を稼ぐ傍ら、ニュープロを用いて指導した数多くの生徒たちも、インターネットでたくさんの成果を上げることにも成功しています。

現在、成功哲学書研究家としても活動の幅をぐんぐんと広げています。


⇓最後にMPについてくわしく教えて!と感じたなら、ぜひこちらもどうぞ!

MPについてもわかる!角谷リョウ先生のニュープロ!
プレゼントや無料体験情報もこちらをクリック!

ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

相手からの見えないサイン、ノンバーバルを見逃すな!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ノンバーバルコミュニケーション(non-verbal communication)についてお話します。

言葉以外の非言語で伝わるコミュニケーションのことで、目の動き・表情・しぐさ・声の大きさやテンポなど、数多くの情報を言葉以外で感じ取ることができると言われています。

FullSizeRender

「目は口ほどにものを言う」「顔色なし」「はとが豆鉄砲を喰らったような…」「ポーカーフェイス」「ひそみに倣う」「鼻の下を伸ばす」など、表情に関する言葉は古くから数多く存在します。

しかも、それらはすべてどういう状況なのか一言で表していてこちらに伝わってきます。

それってすごいことですよね?

それらをより理解して適切なコミュニケーションが取れたなら、相手との距離がグッと近づくと思いませんか?

そういった、ニュープロで教えてもらえるコミュニケーションのテクニックの一部を紹介します。

ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

ミラーリング

鏡に映るように相手の動作をマネて、相手に無意識に一体感を感じさせて気が合うと思わせることが狙いです。

あんまり合わせすぎると「猿マネ」以外の何物でもなくなり、逆に相手に不快感を与えてしまうので、さりげなく・なんとなく・ちょっと遅れて…合わせてみると効果があると思います。

恋愛マンガで落し物をひろう時に同じものを取ろうとする王道パターンもこれかと。

バックトラッキング

相手の話をそのまま返事する「オウム返し」のことです。

出し手と同じ感覚でこちらも同じ返しができると効果的です。
感情がこもっていないと「生返事」のそしりを受けます。

また、相手の話が長くて要約できそうなら、要約して返してもかまいません。

ペーシング

これは相手の声のトーン・大きさ・ペースを合わせることです。

よく声の大きな人と話していると、だんだんと声が大きくなることってあると思うのですが、まさにペーシングで相手と波長が合っていますね(内緒話には向きませんがね)

相手の感情や呼吸にもペースを合わせることも、このペーシングには含まれます。


今回は数あるニュープロのテクニックの中から、ミラーリング・バックトラッキング・ペーシングを紹介しました。

この人(会社)と関係を築きたいという気持ちが第一ですが、その関係構築の助けになるテクニックであることを念頭において合わせて使うことで、相手との信頼関係(ラポール)を築くことを目的としています。

cfa5b098c59f6edcda999918ba9ffa39_t

今回の記事にこちらも合わせて読んでいただくと、より理解が深まります。
キャリブレーション能力を高めて、円滑なコミュニケーション


↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

野村克也著「ノムダス勝者の資格」に見るニュープロの要素②

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今年2月に亡くなられた、元プロ野球選手・監督の野村克也氏の著書「ノムダス勝者の資格」を読んでいると、ニュープロの要素が多分にあることを感じました。

img12

野村克也氏は、選手としては今で言う育成選手から捕手として三冠王を達成。監督としては日本一3回を達成し、名選手・名将として大成功を収めた稀有な方です。

そして、紹介するこの著書は1995年に発売されました。
当時はヤクルトスワローズの監督をしていて、ニッポン放送ナイター中継後のノムダスというコーナーでの談話のまとめ、ご自身の思考や理論、過去の経験から学んだこと、当時のスワローズ選手たちの評伝と、非常に多岐に渡り含蓄のある一冊になっています。

発売から25年の歳月が経ちますが、今現在に通じることをその当時から唱えていた先見の明や、誰よりも貪欲に知識を蓄え、思考錯誤を繰り返していたことがうかがえます。

今回はその中から印象に残り、かつニュープロ的だと感じたページを紹介したいと思います。

ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

「進歩の原動力は何か」からいくつか見える要素


この項で、結果のみを評価される野球選手にとって、経過(練習)を無駄にしないで、結果(成績・評価)に結びつけるために、どうしたら効果的な進歩がはかれるかに言及しています。

第一は、競争意識、ライバルを持つということだ。(原文まま)

第一はライバルの存在についての言及していますが、あんまり意識しすぎると気持ちだけが空回りしてしまい、冷静な判断や思考を奪ってしまう。

巨人・長嶋茂雄にライバル意識を燃やす阪神・村山実の例を挙げて、その意識が強すぎると失敗することを戒めています。

これは私見ですが、普段と試合との状況・背景(コンテキスト)の違いによって気持ちの変化させる必要があること、ライバルを観察(キャリブレーション)することで自己を成長させることができると感じました。

第二に模倣、すなわちマネである。(原文まま)

通算本塁打・通算安打・通算打点のすべてを歴代2位のこの大打者にして、この言葉を言わせるのだからマネ(モデリング)をすることがいかに大切なことが伝わります。

入団2年目の昭和30年。オールスター戦で打撃練習用の捕手として大阪球場に出向いたときに、自分の仕事が終わった後にネット裏から「打撃の神様」と呼ばれた巨人・川上哲治の打撃練習を食い入るように観察して参考にした逸話が紹介されています。

モデリング・キャリブレーションに関しては
キャリブレーション能力を高めて、モデリングにも活用、も参照にしてください。


第三はヤル気の持続である。(原文まま)

一瞬のヤル気は誰でも持てるけど、持続性のあるヤル気は必要性を深く認識・理解した者のみが持ちうる気力であり、常に自分を貪欲にレベルアップしていく強い意志こそが原点と言っています。

モチベーションの維持はとても大変で難しいもので、ニュープロにもモチベーションを上げるための方法はいくつも紹介されています。

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

このページのトップヘ

見出し画像
×