アーカイブ

2019年11月

ニュープロを学ぶ勉強法を公開!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロを学ぶ勉強法を公開して、どんなメリットがあったかをお伝えします。

角谷リョウのニュープロ無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ!

72526112_512585272632524_2115103137936179200_n


1.ニュープロの基本的な勉強法

ニュープロを勉強するのには、基本的な方法があります。

音声コンテンツを何回も聞き流すことです。

自分は角谷リョウ先生の製作されたコンテンツを毎日、繰り返し聞いています。

同じ内容のコンテンツを、1回よりも10回、10回よりも100回!といった具合に、繰り返し聞き流しています。

素晴らしい内容の本や音声コンテンツなら、何度でも聞いて覚えたらいいのです。

内容に注意して聞く必要はなく、聞いてたか聞いてないかわからないくらいな感覚で、それこそ耳の右から左に通り抜けるように聞き流すだけ。

繰り返し聞き流すことで雪が降り積もるように、コンテンツの内容が自分の頭の中に積もっていき、やがて一定以上の量に達したらマインドが書き換わっていく。そんな感覚です。

もし内容がわからなかったところがあったとしても、聞き続けているうちに不思議と突然、フレーズが頭に入り込んできます。

今まで経験したり、身に着けた知識と結びついていくみたいです。

2.コンテンツを音読して録音してみました。

自分がやったこと、それはコンテンツを音読して録音をしました。

はじめたきっかけは、コーラスをやっている母が練習時の歌を録音して聞きながら練習していたり、タレントの武井壮さんが売れる前に面白い人の話を録音して、聞いてマネをしていたところにヒントを得ました。

コンテンツを自分の好みの時間の長さに調整して、作業をしながら短めの内容のコンテンツをいくつか合わせて、まとめて聞くためのカスタマイズをしたかったのもあります。

そして、それは自分にとっていい影響がたくさんありました。

自分の声をよく分析できました。

録音した声、思ってたのと違う」「自分の声ってなんか変なんだよね?」よく言いますよね。

自分の体内で聞く音と外で聞く音の違いからなんです。
「骨伝導」と言うらしいですが、理屈はご自分でお調べくださいませ。

あまり自分の声が好きではない方が多いと思いますが、自分もそうでしたので気持ちはわかります。

音読録音をやりはじめて、自分の声をきくたびに、はじめの何回かは恥かしさやもどかしさを感じます。

しかし、よくしたもので人間は慣れます。
嫌っ!と思ってた自分の声すら慣れます。
慣れたらむしろ自分の声に愛着も湧いてきます。

さらに数回、聞き続けるとやがて自分の声を冷静に分析し始めます。
1回録音した中で、いい声に聞こえるところが何回かは必ず出てきます。

どういう声を出したときにいい声になるのか?
ポジティブな言葉を口に出したときに、いい印象に聞こえるのか?
逆にネガティブな言葉を口に出したときはどうなのか?
声の強弱は?アクセントは?

かなり気になってきます!

こうして自分は普段、何気なく使っている自分の言葉の状態を知ることができました。

自分の場合、あまり声の通りがよくなくて「もう一回言ってくれない?」とよく言われます。

だから自分が思っているよりもよ、もう少し大きな声で話すようになりました。

声質のせいか、ネガティブな言葉を口にするとより弱気に聞こえるので、なるべく口に出さないようにしたり、言い回しを気にするようになりました。

自分の出す声の状態や長所短所を知ることができる、これだけでも大きな発見だと感じました。

書いた人になれる、追体験の効果

自分が文章を書いた人の体験や経験を、同じことをしたり考えたりしたように感じることができます。

コンテンツを作った人の考え方を、共感したり感動した内容を、自らの声で読み上げて音読することで自分の身につけさせる。

あたかも自分がそれを考えたかのように、また内容を自分で自分に語りかけるので、その内容をセルフイメージとして書きかえるのに効果的です。

一回よりも数回、それよりももっと繰り返したら、その分だけセルフイメージが変化していくことを実感できます。

3.やっぱりニュープロを作った角谷先生はすごいな~!

そんな優れたニュープロのコンテンツを生み出した角谷リョウ先生のセミナーが、2月16日(日)に東京・渋谷で行われました。

kurousann

セミナーでは、ニュープロでマインドを書き換えるワークを、角谷リョウ先生の実演を交えながらその場で体験できます。

前回のセミナーで学んだことが、今の自分に大いに役立っています。

今までなんで気がつかなかったんだろ~!が、たくさん体験できることでしょう。

自分も参加します。会場でお会いできたなら嬉しく思います!


角谷リョウのニュープロ無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ!

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

成功者が成功する秘密。簡単に成功が自動化する知恵。人の基本性質を知って、上手く利用するのが賢いやり方

カテゴリ:

こんばんは、ahoriatsuです。

今回はあなたが成功する為に快楽原則、人が「快」を求め「痛み」を避けるという性質についてお話しします。

何に「快」を感じ、何に「痛み」を感じるのか?人によってさまざまです。
そして、このことが人の多様性を生みますし、もっと言えば成功者と成功できない人の違いを生みます。

快楽原則、人が「快」を求め「痛み」を避けるという性質を知ることで、成功に向けての活用法を知ることができます。

なるほど、だから成功者は成功するんだ!
そんな簡単なことで成功者と成功しない人の違いを作るなら、私も試してみますよ!

成功者とは、原理原則を知っていて、それを活用する人のことなのです。
成功者が活用している原則を知って、あなたも成功者になりましょう。

では、どうしたらその「成功者」になることができるでしょうか?

私の考えでは、成功者は快楽原則、人が「快」を求め「痛み」を避けるという性質を理解し、自分でも原則を活用している人が多いです。

たまに、原則のことは知らないが原則にのっとっている人もいますが、成功しているほとんどの人は、この原則を知ってか知らずか活かしているんです。

しかも簡単なことで活かせます。
他力本願なのに活かせます。
そして、簡単に活かすことで、成功は自動であり、加速されるのです!

次の例で、どちらが成功する人でしょうか?
 
成功に向け、インターネット活動を行うことが「痛み」で
「また、今度にしよう・・・」「明日でもいいじゃん」となる人
 
逆に、インターネット活動を行うことが「快」で
「よし、今日やろう!やりたい!楽しい」
「もう今日は時間がない!もっとやりたいのに!
 あと30分だけ寝る時間を遅くしてやりたい!」となる人

…では、どちらの人が成功する確率が高くなるでしょうか?
 
人によっては、経済的成功に向けた行動をするのに「痛み」を感じる人もいれば、
快」を感じる人もいます。

成功に向けての行動にどのような意味づけや、どんなことを紐付けているか?で成功するかしないかが決まってしまうと感じました。

人生や経済的な成功をする人と成功しない人、その成功メカニズムに目を向けると、成功に向けた行動に「快」の感情を紐付けているのです。

快楽原則は、人間に生まれつき備わった無意識的、衝動的に快楽を追求するという傾向を表す用語です。

人間が快楽を求め苦痛を避ける行動をとることで、自分の必要を満そうとします。

今回は、この人に本来備わっているとされる「快楽を求め、苦痛を避ける」性質を自分の成功に役立ててみましょう。
 
想像してみてください。
こういった日が1日24時間中、数時間の差があり、
その数時間の差が、1週間、1ヶ月、1年でどれだけの差を生むでしょう!?

その差が、成功と失敗や挫折を生んでいるに過ぎません。

成功に向かっての活動を「快」にすれば、成功は自動であり、加速されると思いませんか?

 実は、簡単に「快」にする方法があります。
 
作業をして報告をすると「褒めてもらえる」環境に身を置くことです。

誰かに定期的にコーチングを受けるなどいいですね。

ここで質問。

なぜ、大きな成功をしている人は、自分にパーソナルコーチをつけたりエグゼクティブコーチングに、数百万円以上の費用をかけるのでしょうか?

成功者である資質や能力を持っていたら、そんな必要はなさそうでしょ?

しかし、成功者は成功者でい続ける必要があるので、大金を投じてでもコーチングをうけるのです。

だけどそんな大金を積まなくても、ずっと無料でコーチングを受ける方法があります。

それは、コーチングの練習を交互にできる環境にいれば良いのです。

また、コーチング練習でクライアント役をすれば、コーチ役の人に、積極的に傾聴してもらえるので自己重要度がぐんぐん満たされます!

これも、成功に向けた行動=快 になる1つでもあります。
 
快を求める⇒脳内物質で気持ちいい⇒もっとしたい⇒強化
 
あなたがスピード成功したいなら、成功に向けた行動を「快」に書き換え強化すればいいのです!
 
私たちのスクールでは、コーチングを練習するマニュアルは
コーチ役は傾聴することとなっていて、褒める、認める(励まされる)ということを大切にしています。

これにより、クライアント役の自己重要度が満たされやすいです。
 
なぜ、スクールではコーチングの練習を推奨しているか?お分かりいただけると思います。
マニュアルには、クライアント役で練習を体験する人に成功して欲しいという願いがこめられているのです。
 
今回は、あなたが成功するために、快楽原則が活用できる話をしました。
成功体質を手に入れる為に、成功を自動化する「快」の書き換えをしましょう。
そう!書き換え方は、コーチング練習に秘密がありましたね。


インターネット収入で成功する人たちが実践した無料レポートです。
こちらから無料でもらえますよ!

無題

このページのトップヘ

見出し画像
×