タグ

タグ:故事

チャンクの大きさを意識、まずはここから始めよう!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えてる、ahoriatsuです。

今回は、チャンクについてのお話です。
チャンク(chunk)とは「塊」という意味ですが、あなたはこの塊をどうさばいてみますか?

ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 


「先ずは、隗(かい)より始めよ」

中国の古典に、目標設定についての故事があります。
それがこれから紹介する「隗より始めよ」です。

紀元前4世紀ごろの中国。その当時は7つの国に分裂して争っていた戦国時代の最中でした。

2967

7つの国の一つに「燕」という国がありました。
現在の北京から朝鮮半島の付け根付近を勢力範囲にしていましたが、当時の文明の発達していた他の6国に比べて、とても貧しい国でした。

この逸話に出てくる昭王という王様は、国を豊かにしたいと常々望んでいて、そのために優れた人物を集めたいと考えていました。
そこで、郭隗(かくかい)という人物にどうしたらいいかたずねてみました。

郭隗は「まずは凡庸な自分を大臣にしてみてください。うわさを聞いた有能な人たちは「郭隗があんな高い地位で用いられるなら、自分だったらあっという間に大出世するだろう!」と押し寄せてくるでしょう」と答えました。

郭隗の進言を受け入れた昭王は、彼を大臣に任命して厚く優遇しました。
そしたらそのうわさを聞つけて、本当に有能な人材が集まってきました!

そして、その後は国は豊かになり、他の6国にも負けず劣らずの影響力を持つようになりました。

この逸話から、大きなことを始めるのには、まずは身近なことから始めてみよう、という故事になりました。

チャンクの大きさを変えて、ステップを調整

どんなに大きな望みがあっても、必ず成功に向かえるのがニュープロの魅力です。

例えば、将来的にマラソンに参加したいとの目標があります。

「42.195㎞を走りきったら、自分の中で何かが変わるかもしれない!だから今日から特訓!まずは10㎞走る!」

しかし、長い距離を走ったことがありません。
1㎞くらいはまだ楽だったけど
3㎞過ぎたあたりからかなり足が重くなってきて
6㎞近くで足がつり…。

「だめだ、10㎞も走れなければ、マラソンなんて到底無理だ!」
いきなりそんな距離を走ったなら、気持ちもへこむし、足もつるでしょう。

もし1㎞は楽だったのなら、しばらくは1~2㎞の距離で慣らしていけばいいのです。
それを毎日、とかではなく週に1~2日程度で。
続けて息切れもせず、筋肉痛にもならなくなったら、徐々に距離を延ばす、日数を増やしていけばいいのです。

繰り返し続けて望む目標に徐々に近づいていき、最終的に42.195㎞の完走を達成をさせるのです。

大きな目標というチャンクに対して、その目標をかなえるために小さな課題、チャンクダウンした目標から取り組み始めてみましょう。

それならば、無理なく適切な階段を上りながら、楽しく目標に到達できるでしょう!

ランキングに初参加!
↓ポチいただけたら嬉しいです!!



ブログライターランキング

ニュープロのリフレーミングは人生を好転に導く!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロのリフレーミングが人生を好転に導くその理由です。

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

pixta_38535028_M-min

「昨日はラッキーだったけど、今日はそうでもなかったな。明日はどうなるんだろ?」
こういった一喜一憂を毎日、繰り返していませんか?

たしかに、人生が幸運に満ち溢れて悲しみや苦しみが無いことに越したことはないでしょう。

しかし、どうしても突然の不幸や事故にも遭遇してしまうのが人間の悲しいところで、残念ながら「それは無かったこと」にもできません。

そういった事象に対して、一喜一憂することなく違う捉え方や一面を見ることで、事象への影響をコントロールするというのがリフレーミングです。

山中伸弥教授の成功の裏には「人間万事、塞翁が馬」

以前の記事で「人間万事、塞翁が馬」のことを取り上げました。
ニュープロを学んでよかったこと

iPS細胞を開発してノーベル賞を受賞した、山中伸弥教授はこの中国の故事を好んでいて、学生の卒業式などのスピーチでも引用するほどです。

山中教授もiPS細胞の開発にいたるまでは紆余曲折の連続だったそうです。

臨床医として挫折した後に、研究者としてアメリカでiPS細胞の研究に取り組んで意気揚々と日本に帰国。しかし日本での研究環境や研究に対する理解の低さから、研究者としても挫折しかるけど踏みとどまってノーベル賞受賞にいたる。

山中教授がご自身の人生で経験したことが、故事と非常にリンクしているのですね。

逆にノーベル賞を受賞したことで、大変なこともあったのも「塞翁が馬」とも語っています。

そして最後に「村人のように一喜一憂するのではなく、おじいさんのようにどしっと構えていただきたい。特に一見、よくないことが起こっても逆にチャンスかもしれないと考えてもらいたい」と結んでいます。

山あり谷ありの人生、捉え方一つで人生がガラリと変わる?変わります!

ここに山中伸弥教授のお話を引用してみましたが、あなたに質問です。

成功者だからこういった考え方ができるんだと思いますか?
こういった考え方だったから成功できたんだと思いますか?

ニュープロは成功者のモデリングをしてマネしてみることから始まります。

リフレーミングを使って、あなただけの成功や人生のコントロールをすることは可能です。

起きたことに一喜一憂して慌てるのではなく、どしっと構えて捉え方・考え方を変えてみたら、きっと見える風景が変わってきますよ。

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!


ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ニュープロを学んでよかったこと

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回はニュープロで何を学べるのか、その一部をお伝えします。

今回は物事の捉え方を変えてみる「リフレーミング」についてです。







角谷リョウのニュープロ無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ!

IMG_0926




1.人間万事、塞翁が馬

中国の故事成語に「人間万事、塞翁が馬」というのがあります。

国語の授業に出てきた記憶がありますが「授業中は寝ていてよく覚えていないな~!」という人は、よかったらご覧ください。

~昔々、中国の物語。

塞翁(塞じいさんという意味)の馬が逃げ出しました。

近所の人たちは馬が逃げて残念だね、と塞翁に言います。

ところが塞翁が言った言葉は「そんなに悪いことでもないんじゃない?」と。

しばらくすると逃げた馬が、ほかに数頭の馬を連れて帰ってきましたじゃありませんか!

近所の人たちは馬が増えてよかったじゃない!とうらやましがりますが、塞翁は「うーん、悪いことが起こるかもしれない」と困った様子。

塞翁の息子は馬が増えたことで乗馬が好きになりましたが、やがて落馬して大けがをしてしまいます!

近所の人たちは息子が大変な目にあってガッカリだね、となぐさめました。

しかし塞翁は「逆にこれでよかったかもしれない」と言いました。

やがて…国同士で大きな戦争が起こり、多くの若者が徴兵されて故郷に帰ってきませんでした。

しかし大けがをした塞翁の息子は、徴兵を免れて戦争に行かずに生き残りました。

2.人生万事、塞翁が馬だよ!?乗り切るためのテクニック

「人間万事、塞翁が馬」で言いたいことは、

一つの事象に対して別の視点を加えると、結果の捉え方が変わるということです。

戦争という大きな事象を前にして、大けがをしたから戦争に行かずに済んだ塞翁の息子は、幸運だと思いますか?自分はそう思います!

ニュープロではあらゆる事象に対して、結果の捉え方を変えるテクニックがあります!

それは「リフレーミング」と言います。

その起こった出来事に対して、フレームを変える、という意味です。

最近、自分がリフレーミングしたのは、機械で作業中に中指の先を挟んでしまいました。

指先が腫れましたが骨折はしていないようで、幸いにも大事には至りませんでした。

しかし、ミスをしたりケガをすることで気持ちが落ち込むものです。

指先が腫れてそれなりに痛いケガなのと、なんでそんなミスしちゃったかな~!と。

しかし、こうも思うのです。

「大したケガでなくてよかった」
「安全対策を考えなきゃ、同じミスはしない」

それ以上に悪かったら指を切断していたかもしれません。しかし、そうならなかったことを幸いと考え、次は同じミスをしないように安全対策を考える。

いつまでもクヨクヨしないで気持ちを切り替えるのです!


3.角谷リョウ先生のニュープロは人生の学びがたくさん!

リフレーミングはニュープロのテクニックの一つに過ぎません。

ニュープロは人生を生きる上での心理術や深層心理に働きかける学習やワークがたくさんあります。

自分は角谷リョウ先生にニュープロを教わり、考え方や行動に変化が生まれました。

今までなら悪いことが起きたら「ついてない!」と引きずっていましたが、

今は悪いことが起きても立ち直りが早くなりました。

先生のコンテンツやワークに触れたおかげで、毎日の生活がたのしくなりました!

今なら、その人気ニュープロ講師、角谷リョウ先生のコンテンツに触れるチャンスがあります。

↓こちらから無料でダウンロードできますから、ぜひ受け取ってくださいね。




角谷リョウが提供!億万長者が使うニュープロの秘密・無料公開!



72526112_512585272632524_2115103137936179200_n

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

このページのトップヘ

見出し画像
×