アーカイブ

2020年03月

うまくいくまでチャレンジしよう!ニュープロのT.O.T.Eモデル

カテゴリ:
人生をニュープロで書き換えている、ahoriatsuです。

ニュープロは数回の失敗をしても、できるようになるまで何度でもチャレンジすることをすすめています。それがこれからお話する「T.O.T.Eモデル」です。

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!


ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

bike-604730_1280


人生で何回もやり直して、できるようになった体験を誰もが持っていますね。

生まれてから初めて何かにチャレンジをしたのは、記憶には残ってはいないけど立って歩くことだったのではないでしょうか?

本能からなのかパパやママが歩いている姿を見てなのかはわかりませんが、立って歩くことを決意して目標を達成しようとします。

ハイハイから何かにつかまり立ちをして、何回かひっくり返りながらも立てるようになって。
手を放して歩きだして、やっぱり何回かひっくり返りながらをくりかして、数歩進めるようになって。
そして、コツを掴んだのかいつの間にか二本の足で歩けるようになっています。

できるまで何度でも繰り返して、目標を達成する。

これがT.O.T.Eモデルです。

T…テスト(test)
O…オペレート(operate.操作)
T…テスト(test)
E…イグジット(exit.出口)

テストを行い、目標達成に届かなかったら操作をくりかえし
テストを行い、目標達成したら終了

ある目標を達成させるのにA~Dまでの手段を行い、Dの手段で目標を達成しました。
A~Cの手段では目標達成に到達できませんでした。途中で頓挫したり、最後までやり切ったけど結果が水準に満たなかったり、理由はさまざま。

Dの手段で目標達成できたのは、A~Cの手段の失敗があったからこそですが、ここで大切なのが「失敗はない、ただフィードバックがあるだけ」ということです。

A~Cは失敗!と言うよりも、Dの手段での目標達成のためのリソースなのです。

T.O.T.Eモデルはとても当たり前のことを言っているようですが、人生経験を積んでの失敗や、結果が悪くてはずかしい思いを多くしていると、本来備わっている性能を使いこなせていない場合があります。

しかし、そういったはずかしい思い・失敗した苦い思いは、ニュープロのワークによって書き換えることで本来の力を取り戻せることがあります。

あなたにもともと備わっているT.O.T.Eモデルで、目標達成をして成功するまであきらめないでチャレンジしてほしいですね!

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ニュープロのリフレーミングは人生を好転に導く!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロのリフレーミングが人生を好転に導くその理由です。

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

pixta_38535028_M-min

「昨日はラッキーだったけど、今日はそうでもなかったな。明日はどうなるんだろ?」
こういった一喜一憂を毎日、繰り返していませんか?

たしかに、人生が幸運に満ち溢れて悲しみや苦しみが無いことに越したことはないでしょう。

しかし、どうしても突然の不幸や事故にも遭遇してしまうのが人間の悲しいところで、残念ながら「それは無かったこと」にもできません。

そういった事象に対して、一喜一憂することなく違う捉え方や一面を見ることで、事象への影響をコントロールするというのがリフレーミングです。

山中伸弥教授の成功の裏には「人間万事、塞翁が馬」

以前の記事で「人間万事、塞翁が馬」のことを取り上げました。
ニュープロを学んでよかったこと

iPS細胞を開発してノーベル賞を受賞した、山中伸弥教授はこの中国の故事を好んでいて、学生の卒業式などのスピーチでも引用するほどです。

山中教授もiPS細胞の開発にいたるまでは紆余曲折の連続だったそうです。

臨床医として挫折した後に、研究者としてアメリカでiPS細胞の研究に取り組んで意気揚々と日本に帰国。しかし日本での研究環境や研究に対する理解の低さから、研究者としても挫折しかるけど踏みとどまってノーベル賞受賞にいたる。

山中教授がご自身の人生で経験したことが、故事と非常にリンクしているのですね。

逆にノーベル賞を受賞したことで、大変なこともあったのも「塞翁が馬」とも語っています。

そして最後に「村人のように一喜一憂するのではなく、おじいさんのようにどしっと構えていただきたい。特に一見、よくないことが起こっても逆にチャンスかもしれないと考えてもらいたい」と結んでいます。

山あり谷ありの人生、捉え方一つで人生がガラリと変わる?変わります!

ここに山中伸弥教授のお話を引用してみましたが、あなたに質問です。

成功者だからこういった考え方ができるんだと思いますか?
こういった考え方だったから成功できたんだと思いますか?

ニュープロは成功者のモデリングをしてマネしてみることから始まります。

リフレーミングを使って、あなただけの成功や人生のコントロールをすることは可能です。

起きたことに一喜一憂して慌てるのではなく、どしっと構えて捉え方・考え方を変えてみたら、きっと見える風景が変わってきますよ。

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!


ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ニュープロのプログラミングは、成功の役に立つ!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロのプログラミングが成功に役立つ理由について、お話しますね。

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!


ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 


プログラミングは最近よく耳にする言葉だと思いますが、コンピュータのデータを入力することです。

ニュープロだと、プログラミングは人間の脳のデータを書き換える意味で使われます。

人間の行動も、朝起きてから夜寝るまで、生まれてから人生を終えるまで、全てプログラミングによって行動をしています。

ニュープロは成功している人、何かの名人•達人•上手な人・第一人者。
そういう人たちの行動•考え方•習慣•使う言葉・価値観などなど…。
あらゆる部分を抽出してモデリングをし、誰でも成功者になることを目的としていて、そのために成功者のことをレシピ化したりもします。

自分は、夜中にはアルバイトで新聞配達をしていますが、最近はこの仕事はつくづくプログラミングだと感じています。

毎日、決まったお宅に・決まった新聞を・必ず配達する、というプログラムで動くからです。

FullSizeRender

中には時間指定のお客様もおり、その時間までに必ず配達を行うのも「指定された時間に配達」というプログラムを入力して動くのです。

届いた新聞が間違っていたり届いていなかったら、お客様から連絡が来てあらためてお届けしますが、そういった手間はかからないにこしたことはありません。お客様の不信の元になりますから。

もしあなたがプログラムを使うなら、どちらがいいですか?

毎日の配達を、一つのミスもなく終われるプログラム
毎日の配達を、一つのミスをどこかで出すプログラム

使って成功を確信できるプログラムを使いたいですよね!

ニュープロのいいところは、成功者を観察・モデリングして誰でも同じパフォーマンスをできるようにしていこうと考えています。

観察やモデリングをした後に、成功するのに必要なコアの部分を抽出してレシピを作り出したら、実践してみて良し悪しを確認をして、不具合があるなら理想に近づくまで何回も繰り返していくのです。

これはPDCAサイクルと言われ、

P…Plan(計画)
D…Do (実行)
C…Check(評価)
A…Act (改善)

を順番に螺旋のように循環して、継続的に業務を改善していく手法です。

新聞配達は毎日をノーミスで終わることが最低条件ですが、ニュープロの考え方に沿って配達方法を考えたら、加えて効率良く早く配達が終わるレシピを作ることができました。
そしたらお客様•販売店•自分に信用や実績という形で返ってきました。

小さくても成功体験は、自分に大きな影響をもたらしてくれます!

レシピは、もちろんインターネットビジネスにもあります。
すでに多くの人が使って実績をあげているオールインワンのレシピがすでにあったら、使ってみたくありませんか?

無料でこちらから取得できます

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

このページのトップヘ

見出し画像
×