タグ

タグ:ニュープロ

この副業はやってみたい!と思える判断の基準はどこからくるのだろう?

カテゴリ:
人生をニュープロで書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロのMP(meta program)、判断基準のフィルターについてお話します。
大切なことを判断するときに、何を根拠にしているか?を掘り下げてみましょう。

ニューロ言語プログラミングのMPが、副業収入・オンライン副収入にもすごく役立つんです!

4056991_7b49bc3b
選ぶ道によって、目的地は大きく変わってきます。

1.あなたの判断の基準は、内側?外側?

例えば、本屋さんに欲しい本を探しに行きました。
店内を見て回るうちに、欲しい本以外にも目移りして気になる本が出てきました。

A.「好きな作家さんの本だ、前から読みたかったんだよね~!」
B.「以前からこのテーマに興味があるから、これは気になる。」
C.「読みやすそう、こんな感じの本を探してたんだよね。」
D.「帯にあの人がコメントを載せてる。どんなこと書いてあるんだろ?」
E.「これ、朝の情報番組で話題になってたやつだ。ランキング上位だった。」
F.「売上部数〇万冊、御礼!そんなに売れてるんだ!」

こうして本を探している間にも、あるフィルターがぐるぐると働いています。

それが判断基準の「内的基準」と「外的基準」のフィルターなんです。

自身の価値や考えを基準に照らし合わせて、判断するのが「内的基準」のフィルターです。
A.B.Cのように、自身の好き・興味・感覚で判断して、その本を購入するかもしれません。

データや助言などの情報に反応して、判断するのが「外的基準」のフィルターです。
D.E.Fのように、誰かのひとこと・評判・数字やデータで判断して、その本を購入するかもしれません。

2.良い判断をした!と思えるためには?

内的基準にしても外的基準にしても、大切なのは「納得のできる」判断をすることです。

中には「あの判断は失敗だったな~!」なんて経験もあったのではありませんか?
それって、そのときに使うフィルターがもしかしたら違っていたのかもしれません。

人生、あらゆる判断の連続です。その判断は間違えたくない!
なんて方はこのフィルターのクセを知っておくと、とっても役に立ちます。

内的基準

メリットは、自身の価値基準や信念といった、内面にあるキーワードを根拠にして判断を下す傾向があります。楽しいなどの感情や感覚に素直になりやすく、興味のあることは精力的に調べつくします。

デメリットは、独断専行になりがちで、他人の言葉が耳に入らないことがしばしば。あくまでも信念を貫こうとする頑固な面があります。


外的基準

メリットは、他人の意見や数字などのデータといった、外部情報を根拠にして判断を下す傾向があります。新しい習い事などを素直に受け入れやすい面もあります。

デメリットは、外部情報が不足すると行動不能になったり、取り組んでいることが自身の信念などと反する場合は、不一致のジレンマに悩まされることがあります。


3.副業という新世界の扉を開ける「鍵」にもなりうる

最近、副業に関する情報を集めている方も多くいらっしゃいます。

肝心なのは、自身の中の価値観から寄るにしても、誰かの口コミやデータに寄るにしても、「それでお金を稼ぎたい」という気持ちでしょう。

試しに、私がインターネットで副業をすることを目指した理由というのを紹介してみます。

今までは体を使った「肉体労働」によって収入を得ることをしていました。
しかし、肉体労働は体が一つしかないこの身としては、一つの現場に一つの体で、その時間に労力を費やさないとそこで収入を得られないことです。

今も新聞配達で肉体労働をしていますが、好きでやっていることなのでその点は満足しています。

転じて本業もあるのですが、本業は仕事の入りの増減が不安定な自営業で、そうなると収入も不安定です。
そっちも肉体労働が必要なので、どこかに所属して働きに出かけることもちょっとしづらい…。

コピーロボットがあったら!そしたら多くの現場で働けて、経験と収入をたくさん得られるのに!
なんてことも考えたこともありました。(欲張りだな~!)

でも、ある時に気がついたことがありました。
「コピーロボットは無理だけど、頭の中は空いてるんじゃね?」

365日24時間、代わりに収入を作れる方法があるなら、インターネットを使って頭の中にある情報を表に出したら(アウトプット)いいんじゃないかな?
それがブログを書く動機となりました。
ここは内的基準です。

それと、インターネットなら元手がほとんどかからない!というのも決め手になりました。
実際に、初期投資でパソコンを購入して、月々のネット使い放題の料金以外には、ほとんど出費は無いと言っても言い過ぎじゃありません。
ここは外的基準です。

このように、内的基準と外的基準の組み合わせによって、これで副収入を目指そう!ということになりました。

4.MP講師のご紹介

このMPを教えてくれているのは、インターネットで億を稼ぎ続ける角谷リョウ先生!

kurousann

アメリカ・ニューロ言語プログラム・ソサエティで、世界的権威であるホール博士に師事。

インターネット収入で成功した体験談はベストセラーにもなり、情報系ASPインフォトップで毎年上位にランクインする実績の持ち主。

自ら億を稼ぐ傍ら、ニュープロを用いて指導した数多くの生徒たちも、インターネットでたくさんの成果を上げることにも成功しています。

現在、成功哲学書研究家としても活動の幅をぐんぐんと広げています。

コラム:人物評価の基準にもなっていませんか?

このフィルターの話を聞いたときに、人物評価の基準はこの内的・外的に分かれると感じました。

三国志の英雄の一人、魏の曹操の人物評価・採用の基準は彼の内部フィルターである、「唯才是挙(たださいのみこれをあげよ)」でした。

西暦210年に「求賢令」というものを発布しました。
有能な人材を広く集めて、彼の考える「より良い・より強い国」を作っていくことを目的としていました。

唯才是挙は、その求賢令の文中に記されていたとされています。

image

「蒼天航路」王欣太(原案•李學仁)より

この時代は400年に渡る漢王朝の統治時代で、政治の中心には儒教文化がありました。
家柄(曹操のライバル、袁紹は四世三公(※注)を出した家柄)や清廉さ、儒家の中で名声があれば出世できました。能力や本性は別にして…。
(※注:四世代にわたって大臣を輩出した、という意味です。)

その文化に対して曹操は、現在では当たり前になってきた「能力主義」をかかげて改革を断行したのです。

人物の評価を「適正」におこなうことはむずかしいことです。
心の内側のこだわりやわだかまり、外から聞こえるうわさや評判に左右されます。

しかし、どんなに毛嫌いしている人物でも「この点だけは優れている」と思える「才」を認めることができたなら、それを自身のチャンスに転換できるハズです。


⇓今回紹介した、判断基準のフィルターについて知ることができる診断はこちらです!
ぜひ、やってみましょう!

⇓MPについてくわしく教えて!と感じたなら、こちらにどうぞ!

⇓あなたにとって有益な、副業に役立つ無料情報もプレゼント!
角谷リョウ先生プロデュースのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!


⇓ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

⇓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!


ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ニュープロでスピード成功できる秘訣は、モデリングにあり!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロでスピード成功できる理由についてのお話です。
それには、モデリングがとっても大切なんです!

1.できる上司は、ニュープロを勉強をしていた!

私の会社の先輩なんですけど、普段は、ぼけ~!としていて何考えているかまったくわからないんですけど、むずかしい案件の取引を何件も成約させているし、私も含めて部下の悩みも聞いただけで的確な解決方法を出してくれるし…。

私もこんな風になりたいんだけど…どうしたらなれるんだろう?
思い切って聞いてみるか!

kaisya_chourei_suit

「先輩、いつもすごい取引を制約させるし、悩みを聞いてくれたりしたときも、どれも的確な答えをしていただいてるじゃありませんか?なんでそんなことができるんですか?」

「ああ、そんなこと?特になにかしているって訳じゃないけど、ちょっとニュープロの勉強をしていてね。」

「ニュープロ?なんですか、それ?」

「ニューロ言語プログラムって言うんだけど、欧米じゃ政治家やビジネスパーソン、スポーツ選手や弁護士にカウンセラーとか、その分野で大成功をした人たちが勉強してるんだ。アメリカの大統領なんかも、何人もトレーナーをつけているんだって言われているよ。」

「は…はぁ、そうなんですね…。」

「天才が天才をモデリングした!なんて言われてるけど、そういうすごい人たちを研究して共通点を見つけて、同じように振舞ったりパフォーマンスができるようにって考え出されたんだ。」

「そんなすごい勉強なんですね!でも、なんだかむずかしそうですね?勉強はすごく大変じゃないですか?」

「体系的になっていて学びやすくて、そんなに時間をかけないですぐに実践できるようになっているんだ。練習や実践でスキルやテクニックを使ったり、ニュープロの前提を読み込んでいけばマインドセットもできるから、どっちも身につく。まあ、ニュープロの前提とテクニックを合わせれば、鬼に金棒ってとこかな?」

「なるほど!それですごい結果を出し続けているんですね!」

「そう!そういった天才たちのいいとこをマネをすることがコツなんだ。学ぶはマネぶっていうからね。」

そっか、天才たちをマネ(モデリング)しているからなんだ。なるほど、それは成功するわけだ。

2.モデリングは強力な成功を引き寄せる

NLPは3人の天才をモデリングしたことから生まれたと言われています。
特定の分野で抜きんでた成果を上げている人を、よく観察していきます。

行動パターン・体の動かし方やしぐさ・考え方のクセ・思想・言葉づかい、などなど。
重要なのは、成功に役立つコアな部分をマネたりレシピ化することで、誰でも同じことができるようになることをめざします。

早い話が、成功者をマネすることなんです。

「2対8の法則」という考え方があります。

「全体の2割の行動が8割の結果を生む」
「全体の8割の行動が2割の結果を生む」

と言われています。

8割の成果を生み出す2割の部分を抽出してマネしてみると、成功が早まることが多いです。

レシピやマニュアルを作るにしても、重要な部分は絶対に外せませんし、強調して目立つようにしますね。

人よりも早く大きく成功している人たちを見ると、目標に焦点を当てていることがわかってきます(焦点化)

ハイパフォーマンスの人は、大きな成功を生み出すコアな行動を多くしています。
同じ時間を使っても人によって大きな差が生まれる理由の一つです。
そして、コアな部分を見つけるには、観察眼や焦点を合わせる力が重要です。

自分が成功するには、成功に役立つコアな部分をモデリングすることがスピード成功の秘訣なのです。

無題

無意識のフィルター、MPで広がる世界は限りなく!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロのMP(meta program)ついてお話します。

MPを理解することによって、考え方や行動のクセや傾向が見えてきて、行動や結果が変わってきます。人の付き合い方やビジネスの成功にまで、本当に大きな影響を与えてくれます。

ニューロ言語プログラミングのMPが、副業収入・オンライン副収入にもすごく役立つんです!

4bf45245c836ab490c580ec88f65d8c7

1.MP(メタプログラム)ってどういうこと?

MPとは、MetaPrograms(メタプログラム)の略称で、頭文字を取ってMPと呼ばれます。
個人が持つ無意識における物事の認識パターン、なんて言われ方をします。

人は自分の持っているフィルターを通して、情報や出来事などのインプットをしていきます。
フィルターを通して自分なりに編集をして、その情報や出来事を受け入れます。

例えば「旅行」という言葉を目にしました。
この「旅行」という言葉に対して、どんなイメージがわきましたか?

5115

国内・海外に関わらず「ここに行きたいんだよね~」なんて想像したのではありませんか?
逆に「別に行きたくない」なんて思われたりもしたかもしれませんね。
さらに言えば、行きたい・行きたくないからもっと細分化されていって、個々のオリジナルプランが作られていくのです。

その違いがフィルターなんです。

旅行に行きたい人は、日々旅行に行くための計画や準備をコツコツとおこなっていきます。
旅行に行きたくない人は、次の休みに家でどう過ごそうかを、ワクワクしながら想像していることでしょう。

フィルターを通して認識したことで目標に向かって行動を起こし、そして結果につながっていきます。

2.いきなりMP診断!あなたのクライテリアを並び替え

さて、いきなりですがクライテリアの並び替えをしてみましょう!

クライテリアとは価値基準という意味です。

「わたしは幸福だ!」と、どんなことに感じますか?
直感で思いついたことを30秒~1分くらいで、A~Eの項目で紙に書き出してみましょう。

A.
B.
C.
D.
E.

紙に書き出してみたら、次は1位から5位まで優先順位を付けてみましょう。
A~Eの項目は、どれもあなたにとって大切で欠かせないものですが、その中でも優先順位があるはずですので。
こちらも直感でやってみましょう。

1位
2位
3位
4位
5位

クライテリアの優先順位は出そろいましたか?
クライテリアに優先順位をつけていただきましたが、優先順位が高いものを目標にして向かいやすくなります。

image
⇑自分はこんな感じになりました。

目標を設定して達成するのに、クライテリアを理解していることが役に立ちます。
物事の善悪・良し悪し・成否などの判断基準となるからです。

3.クライテリアの理解で感情をコントロール

クライテリアは、感情や行動を引き起こす心のホットボタンと言われています。

心のホットボタンを押してやる気を上げるには、どう目標を設定するといいのか?

・実際に目標達成をしたときの達成感?
・目標を達成した後のごほうび?
・他人から浴びるような賞賛を受けること?
・大切なただ一人のためにヒーローになること?

また、自分のクライテリアを言葉にして書いて、目に見えるところに置いて毎日読み上げることも効果があります。

逆に自分の感情が、怒りに満ちたり、悲しみにくれたり、やる気をなくしてしらけたりするのは、どういう状態になったら?

・大切なことをけなされた…
・冷たくあしらわれた…
・怒鳴り散らされた…
・理屈で言いくるめられた…


感情をネガティブに揺さぶられた状態を「自分のクライテリアが侵害されたかも?」と考えると、感情的になった理由が理解できて、落ち着いて良い対処方法がみつけやすくなります。

感情を上手に持ち上げたり、逆にどうしたら凹んでしまうのか?
そこを理解していたなら、感情のコントロールは簡単にできるようになります。

それには、クライテリアを意識したり言葉にしていることがとても役に立つのです。

4.ビジネスでも、もちろん大活躍!その訳は?

クライテリアの整理や、自分の感情の起伏についてのお話を今までしてきましたが、それならば他人の気持ちを読み取ることはどうでしょうか?

もちろん、できますよ(^^♪
他愛のない会話・悩みを聞いてあげたり・ビジネスの相談まで。

相手から話を聞いてみることや、頭の中で相手を思い浮かべて脳内対話をしてみたりしてクライテリアの理解することは、その相手の世界観を認め、尊重し、信頼を勝ち得ることにつながっていきます。

ビジネスだったら、実際に対面での取引からインターネット上の文面からでも。
相手のクライテリアを理解、もしくは想定することで、win-winの提案をおこなうことができるようになります。

cfa5b098c59f6edcda999918ba9ffa39_t

相手のクライテリアを知ることができたなら、何を求めているのかが手に取るようにわかるようになるでしょう。
それは、透明なガラスの向こう側を見るかのように。

5.そんなMPを、誰が教えてくれているの?

このMPを教えてくれているのは、インターネットで億を稼ぎ続ける角谷リョウ先生!

kurousann

アメリカ・ニューロ言語プログラム・ソサエティで、世界的権威であるホール博士に師事。

インターネット収入で成功した体験談はベストセラーにもなり、情報系ASPインフォトップで毎年上位にランクインする実績の持ち主。

自ら億を稼ぐ傍ら、ニュープロを用いて指導した数多くの生徒たちも、インターネットでたくさんの成果を上げることにも成功しています。

現在、成功哲学書研究家としても活動の幅をぐんぐんと広げています。


⇓最後にMPについてくわしく教えて!と感じたなら、ぜひこちらもどうぞ!

MPについてもわかる!角谷リョウ先生のニュープロ!
プレゼントや無料体験情報もこちらをクリック!

ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

うまくいくまでチャレンジしよう!ニュープロのT.O.T.Eモデル

カテゴリ:
人生をニュープロで書き換えている、ahoriatsuです。

ニュープロは数回の失敗をしても、できるようになるまで何度でもチャレンジすることをすすめています。それがこれからお話する「T.O.T.Eモデル」です。

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!


ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

bike-604730_1280


人生で何回もやり直して、できるようになった体験を誰もが持っていますね。

生まれてから初めて何かにチャレンジをしたのは、記憶には残ってはいないけど立って歩くことだったのではないでしょうか?

本能からなのかパパやママが歩いている姿を見てなのかはわかりませんが、立って歩くことを決意して目標を達成しようとします。

ハイハイから何かにつかまり立ちをして、何回かひっくり返りながらも立てるようになって。
手を放して歩きだして、やっぱり何回かひっくり返りながらをくりかして、数歩進めるようになって。
そして、コツを掴んだのかいつの間にか二本の足で歩けるようになっています。

できるまで何度でも繰り返して、目標を達成する。

これがT.O.T.Eモデルです。

T…テスト(test)
O…オペレート(operate.操作)
T…テスト(test)
E…イグジット(exit.出口)

テストを行い、目標達成に届かなかったら操作をくりかえし
テストを行い、目標達成したら終了

ある目標を達成させるのにA~Dまでの手段を行い、Dの手段で目標を達成しました。
A~Cの手段では目標達成に到達できませんでした。途中で頓挫したり、最後までやり切ったけど結果が水準に満たなかったり、理由はさまざま。

Dの手段で目標達成できたのは、A~Cの手段の失敗があったからこそですが、ここで大切なのが「失敗はない、ただフィードバックがあるだけ」ということです。

A~Cは失敗!と言うよりも、Dの手段での目標達成のためのリソースなのです。

T.O.T.Eモデルはとても当たり前のことを言っているようですが、人生経験を積んでの失敗や、結果が悪くてはずかしい思いを多くしていると、本来備わっている性能を使いこなせていない場合があります。

しかし、そういったはずかしい思い・失敗した苦い思いは、ニュープロのワークによって書き換えることで本来の力を取り戻せることがあります。

あなたにもともと備わっているT.O.T.Eモデルで、目標達成をして成功するまであきらめないでチャレンジしてほしいですね!

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ニュープロのプログラミングは、成功の役に立つ!

カテゴリ:
ニュープロで人生を書き換えている、ahoriatsuです。

今回は、ニュープロのプログラミングが成功に役立つ理由について、お話しますね。

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!


ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 


プログラミングは最近よく耳にする言葉だと思いますが、コンピュータのデータを入力することです。

ニュープロだと、プログラミングは人間の脳のデータを書き換える意味で使われます。

人間の行動も、朝起きてから夜寝るまで、生まれてから人生を終えるまで、全てプログラミングによって行動をしています。

ニュープロは成功している人、何かの名人•達人•上手な人・第一人者。
そういう人たちの行動•考え方•習慣•使う言葉・価値観などなど…。
あらゆる部分を抽出してモデリングをし、誰でも成功者になることを目的としていて、そのために成功者のことをレシピ化したりもします。

自分は、夜中にはアルバイトで新聞配達をしていますが、最近はこの仕事はつくづくプログラミングだと感じています。

毎日、決まったお宅に・決まった新聞を・必ず配達する、というプログラムで動くからです。

FullSizeRender

中には時間指定のお客様もおり、その時間までに必ず配達を行うのも「指定された時間に配達」というプログラムを入力して動くのです。

届いた新聞が間違っていたり届いていなかったら、お客様から連絡が来てあらためてお届けしますが、そういった手間はかからないにこしたことはありません。お客様の不信の元になりますから。

もしあなたがプログラムを使うなら、どちらがいいですか?

毎日の配達を、一つのミスもなく終われるプログラム
毎日の配達を、一つのミスをどこかで出すプログラム

使って成功を確信できるプログラムを使いたいですよね!

ニュープロのいいところは、成功者を観察・モデリングして誰でも同じパフォーマンスをできるようにしていこうと考えています。

観察やモデリングをした後に、成功するのに必要なコアの部分を抽出してレシピを作り出したら、実践してみて良し悪しを確認をして、不具合があるなら理想に近づくまで何回も繰り返していくのです。

これはPDCAサイクルと言われ、

P…Plan(計画)
D…Do (実行)
C…Check(評価)
A…Act (改善)

を順番に螺旋のように循環して、継続的に業務を改善していく手法です。

新聞配達は毎日をノーミスで終わることが最低条件ですが、ニュープロの考え方に沿って配達方法を考えたら、加えて効率良く早く配達が終わるレシピを作ることができました。
そしたらお客様•販売店•自分に信用や実績という形で返ってきました。

小さくても成功体験は、自分に大きな影響をもたらしてくれます!

レシピは、もちろんインターネットビジネスにもあります。
すでに多くの人が使って実績をあげているオールインワンのレシピがすでにあったら、使ってみたくありませんか?

無料でこちらから取得できます

角谷リョウのニュープロ
無料レポート情報の入手はこちらから!



ニュープロで成功を引き寄せる無料レポート集【Vo.02】 
【成功ツール】強力なパワーがある無意識の活用スキルを持つ! 

↓もし記事がおもしろかったと感じたら、ポチをお願いします!

ブログライターランキング

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

このページのトップヘ

見出し画像
×